サイトづくり苦労話
私はラーメンに詳しくありません。
全く詳しくないし、別に今まで全然ラーメン好きでもないし、ラーメンと言ったら海の家で食べる醤油ラーメンとか、地元によくある家系ラーメンくらいしか知りませんでした。
2022年4月から、川崎へ毎日通うようになりラーメンを食べる機会が増えました。
川崎にはたくさんのラーメン店があって、もしかしたらラーメン激戦区なんじゃないかってくらいバラエティに富んでいて色々なラーメンを食べるようになりました。
そこで気づいたのは、ラーメンってひと口に言っても、「麺とスープがある」って共通点以外バラバラじゃないか。と。
色々食べていくうちに、当然の如くラーメンの魅力にハマってゆきました。
そう苦労話といえば、スープを飲んだところで何系とかよくわからないし、家系とか系統の多さに驚いたし、もっと気軽に作れると思ったこのサイトが、実はデータ化しないとまとまらないくらい膨大な情報量で。
ラーメンの知識が無いので色々調べることに時間を費やしてしまいました。
せっかくなのでこのサイトを作るに当たり私が作ったデータの表は公開しようと思います。
あと、体重が増えました。
皆さんも適度なラーメンライフをお楽しみください。